オッサンが自分さがしする日記

40歳半ばのオッサンが自分さがしするブログ ほぼ雑記

心穏やかに。すべては必然と思えるように過ごそう。

はい、こんばんは。

 

 

今日も穏やかな天気で、心も平和です。

こんな気分は何時ぶりか?

 

 

でもって、本日は市役所へ行って、

まずは住民票と証明書をもらう。

何時ぶりだろうか住民票もらうの。

車買うときか?

 

次に健康保険の切り替え手続き。

窓口埋まってたので、少し待ってたら、

お姉さんスタッフに声かけられた。

うむ、最近の役所も対応よろしですな。

 

退職してから、次の仕事まで

6日ほど期間があることを言ったら、

すぐ対応してくれた。

 

ただ、社保の喪失証明書が、

扶養の分も必要だったみたいで、

その場で前の職場に確認とってくれた。

すいません。お手数おかけしました。

 

今月中に社保に入れば、保険料もそのまま引かれるから大丈夫。

余計な支払いはなし。

新しい保険証もらったら、また切り替え手続きが必要です。

はい、了解しました。

面倒だが仕方がない。

 

その場で国保の保険証もらって

帰ろ思ったら、自分の分の保険証が無い!

 

すいませ~ん。

 

子供の分は有った!

あぶねー。明日さっそく歯医者に行くからね。

 

 

夕方はゆっくりと思ってたら、

親父が、テレビが映らない!?

え!買ったばっかりなのに?

と思ったら、寝室のテレビも映らない!

 

こりゃ、壁の端子かな?

とりあえず開けてみる。

そしたら、

素人が見てもかなり雑な仕上げ・・。

これはちょっといかがなものか?

どおりで、BSの映りが悪いわけだ。

まあ、10年くらいはもったけど・・。

 

とりあえず、素人なりに丁寧につなげばいいかと思ったら。

もう劣化していて、はずしたら、

パキッと何か折れた?

ありゃ?やっちゃった?

はめてみたらやっぱりガタガタ。

 

仕方ない買いに行く。

一個買ったけど、やっぱり二つともダメ。

もう一つ買いに行く。

でもって、説明書通りにつないでみる。

 

バッチリや~ん!

キレイに映る!

 

原因は接触不良ということかな。

まあ、少し劣化と錆があったかもしれない。

でも、やっぱり業者の良し悪しあるのかな?

 

 

これは、次の仕事でも生かせる教訓だ。

自分は時間がかかっても、

しっかりと確実に、長く使えるように仕上げる。

それを心掛けようと強く思った。

 

ここで、ただ施工した業者を責めるだけだはなく、

それを自分の教訓にしたり、

自分のこれまでを見直したりする。

それが大事だと強くおもった。

 

無駄なことはない。

すべては必然である。

 

 

なんでも、必ず自分の事の為に起こった事。

そう思うと少し冷静に、

逆に感謝して過ごせる。

 

そんな気がした、

出来事でした。

 

 

今日も感謝。

 

 

 

今日のポイント

「必ず何か意味がある」